top of page
検索
元プロ野球選手初の公認会計士「プロ入りがゴールだったことを後悔している」:日刊SPA!
日刊SPA!のWebサイトニュースに代表理事 奥村武博のインタビュー記事が掲載されました。 https://nikkan-spa.jp/1739160 ぜひご一読ください。 #デュアルキャリア #プロ野球 #公認会計士 ★講演やイベント出演、取材・メディア出演等のご依頼、お...
プロ野球OBクラブ監事就任のお知らせ
2020年6月の総会にて選任され、代表理事の奥村が、公財)全国野球振興会(日本プロ野球OBクラブの監事に就任いたしました。 プロ野球OBクラブ団体概要はこちらから #プロ野球 #OBクラブ #監事 #野球振興 ★講演やイベント出演、取材・メディア出演等のご依頼、お問い...
日本障がい者サッカー連盟監事就任のお知らせ
2020年6月の総会にて選任され、代表理事の奥村が、一社)日本障がい者サッカー連盟の監事に就任いたしました。 日本障がい者サッカー連盟の概要はこちらから #障がい者サッカー #CPサッカー #知的障がい者サッカー #ブラインドサッカー...
【第二の人生】キャリアは「一本の線」で繋がっている:NEWSPICKS
優秀なビジネスパーソンのように論理的思考を高速回転させ、速射砲のごとく言葉を紡ぎながら自身の考えを簡潔に説明していく。
彼が会計士だと知れば、その特徴も納得だ。
アスリートのキャリアを考える~ADCPA2周年記念シンポジウム~10/19(土)開催のお知らせ
今シーズン限りで現役引退を表明したヤクルトスワローズ館山昌平投手、元プロ野球選手で現役引退後ビジネスの世界に場を変えてご活躍の藤田太陽氏、鵜久森淳志氏をお招きし、パネルディスカッション形式でプロ野球選手の現役中の取り組みや引退後のキャリア形成を中心にお話を伺います。その他、...
プロ野球選手から公認会計士に。経験者だからわかるセカンドキャリアの難しさ:ForbesJAPAN
代表理事 奥村のインタビュー記事がForbesJAPANに掲載されました。 現役時代のキャリアに対する自信の考え方についての反省を踏まえたアスリートとしての経験のビジネスでの活かし方やスポーツ選手の金銭感覚に対するリテラシーや資産管理などをお話しています。...


「プロ野球選手から転身した公認会計士が語るキャリアチェンジ ビジネスに通じるアスリート思考 ~PL脳からファイナンス思考へ~」@販売士・ビジネスパーソンのための一般公開セミナー
7/23(火)に東京販売士協会と当機構の共催にて開催した販売士・ビジネスパーソンのための一般公開セミナーにてお集まりいただいた50名弱の方々に向けて約1時間程度、代表理事の奥村武博が講演をさせていただきました。 現役時代の同僚との秘話を織り交ぜながら、プロ野球選手時代の最大...
講演予定:7/23(火)「プロ野球選手から転身した公認会計士が語るキャリアチェンジ ビジネスに通じるアスリート思考 ~PL脳からファイナンス思考へ~」
東京販売士協会と当機構の共催にて、販売士・ビジネスパーソンのための一般公開セミナーを開催いたします。 「プロ野球選手から転身した公認会計士が語るキャリアチェンジ ビジネスに通じるアスリート思考 ~PL脳からファイナンス思考へ~」と題して、代表理事...
アスリートキャリアラボ(通称:アキラボ)創設のお知らせ
アスリートが自分の価値を最大限に発揮し、デュアルキャリアを実践するためのプラットフォーム、「アスリートキャリアラボ (Athlete Career Laboratory/ACL)通称:アキラボ」を創設いたしました。 ...
株式会社DADAとの業務提携のお知らせ
スポーツ選手は“住まい”の問題を抱えています。これは未だ世間にあまり認知されていない課題です。それにより、スポーツ選手のセカンドキャリアの選択肢が狭くなっているのが現状です。 この課題を解決するため、当機構のヴィジョン・理念に共感をいただいた株式会社DADAとの提携が実現い...
星槎大学との業務提携締結のお知らせ
スポーツ選手の引退後のキャリア形成支援策の1つとして、通信制大学の星槎大学と業務提携契約を締結いたしましたのでお知らせいたします。 星槎大学では通信制課程にて教員免許の取得が可能です。引退後に指導者として後進の育成に携わりたい、長年関わってきたスポーツ業界に指導者として携わ...
失点後も勝負は続く「もう一度プロに」:産経新聞【負けるもんか】
産経新聞3/17日付朝刊の【負けるもんか】のコーナーに、代表理事 奥村武博のインタビュー記事が掲載されました。 Webサイトにも同様の記事が掲載されております。下記リンクよりぜひご一読ください。 失点後も勝負は続く「もう一度プロに」(産経新聞【負けるもんか】3/17日付朝刊...
「デュアルキャリアで、ニッポンのスポーツ文化を豊かに!」:マイナビアスリートキャリア
マイナビアスリートキャリアホームページにて、代表理事 奥村武博のインタビュー記事が掲載されました。 当機構のスポーツ業界に対する想いや今後の展望などを簡潔にまとめていただいています。ぜひご一読ください。 デュアルキャリアで、ニッポンのスポーツ文化を豊かに!:マイナビアスリー...
プロ野球選手から公認会計士へ。奥村武博にきく、自分の可能性を制限しない生き方 :アントレ STYLE MAGAZINE
アントレSTYLE MAGAZINEにて、代表理事 奥村武博のインタビュー記事が掲載されました。 ぜひご一読ください。 プロ野球選手から公認会計士へ。奥村武博にきく、自分の可能性を制限しない生き方 :アントレ STYLE MAGAZINE #プロ野球選手 #公認会計士...
「高卒でプロ野球を戦力外 16年後に「公認会計士」になった男の逆転人生」:ITmediaビジネスオンライン
ITmediaビジネスオンラインに、代表理事 奥村武博のインタビュー記事が掲載されました。 ぜひご一読ください。 戦力外になった後輩に経験を伝えたい: 高卒でプロ野球を戦力外 16年後に「公認会計士」になった男の逆転人生...
元阪神で公認会計士の奥村氏、中高生に体験を語る:日刊スポーツ
11/4(日)に愛知県名古屋市中川区で開催された「地域別県民文化大祭典2018オータムフェスティバル講演会(名古屋・中川区会場)」での、代表理事 奥村武博の講演について、日刊スポーツに記事が掲載されました。 ぜひご一読ください。...
元阪神投手の公認会計士が講演「探究心持ち行動を」:佐賀新聞
10/22(月)に開催された「佐賀県産業スマート化センターオープニングカンファレンス」での代表理事 奥村武博の基調講演について、佐賀新聞に取り上げていただきました。 ぜひご一読ください。 元阪神投手の公認会計士が講演「探究心持ち行動を」:佐賀新聞 #佐賀新聞...
選手兼経営者 世界でじわり:日経新聞 の記事内にて代表理事 奥村武博のコメントが引用されました
日本経済新聞2018年10月10日付朝刊に掲載された記事 ”選手兼経営者 世界でじわり サッカー元フランス代表は環境ベンチャー、NBA選手は連続起業(グローバルViews)” の中で、当機構代表理事 奥村武博のアスリートのキャリア形成に関するコメントが引用されました。ぜひご...
「あの人に迫る」:中日新聞、東京新聞
中日新聞、東京新聞の「あの人に迫る」のコーナーで代表理事 奥村武博のインタビュー記事が掲載されました。 あの人に迫る:奥村武博 プロ野球出身で初の公認会計士 #中日新聞 #東京新聞 #あの人に迫る #奥村武博 #アスリートデュアルキャリア推進機構...
”自分には競技しかない”は本当か?元阪神タイガース投手の公認会計士が「アスリートの人生設計」を本気で手伝う理由”:ITmediaビジネスオンライン
昨日9/20(木)の記者会見の内容を記事にしていただきました。 ”自分には競技しかない”は本当か?元阪神タイガース投手の公認会計士が「アスリートの人生設計」を本気で手伝う理由 代表理事 奥村武博が会見でお伝えしたかった想いや課題意識について簡潔にわかりやすくまとめてくださっ...
bottom of page